激安!プロマリン CB B-クルーズタイラバ 662M タイラバロッドインプレ

プロマリン CB B-クルーズタイラバ 662M
数あるタイラバロッドの中から最近使っているのは炎月 SSばかりだったが久しぶりのタイラバでいつもはゲスト用として保管している

プロマリン CB B-クルーズタイラバを使用してみることに!!

いつも行く相方に自分のロッドは貸して、自分はこちらを4,5時間あまり使ってみました。
その性能と実釣体験とタイラバロッドのインプレします!!




この記事を書いた人

Max100gまでキャスト可能な662M

プロマリン(PRO MARINE) CB B-クルーズタイラバ 662M
今回自分が使用したモデル(ッつうかこれしか持ってない、汗)はCB B-クルーズタイラバシリーズの662M
実売価格は6,500円程度と激安!!

本当にこんなロッドで釣れるのか少々不安だったが開始わずか15分程度、数回のリトリーブでヒット!

アタリは小さかったけど、時折弱いけどゴンゴン引くのは間違いなく鯛だと確信があった。
タモなしで楽々ランディング!!
タイラバ釣果|タイラバロッド・インプレ
25cmのチダイGet!!

この小さい鯛のアタリを感じ取れるのなら、このタイラバロッドの感度はけっこういいかもしれない。
ティップ|プロマリン CB B-クルーズタイラバ
ティップもわりとしなやかに曲がり。繊細なアタリもキャッチしてくれる。

夜間でも視認性が高い白にオレンジのライン入り

これタイラバロッドとしていけるんじゃない!と期待を膨らませ
途中から調子に乗ってもっと大きい鯛を狙おうと生きエビを餌に一つテンヤにスイッチ。
(タイラバロッドのインプレなのに…ゴメンナサイ)
リールシート|プロマリン CB B-クルーズタイラバ

一応インプレなので見てください、このロッドのリールシート周りのデザイン。決して安物ぽくなくむしろ高級感があり精悍なイメージで好き。

さて移動開始。魚探に反応があった箇所に船を止め、落とすこと2,3頭目
「キタ~!きました~!!」思わず声が出るほど大きいゴンというアタリのあとにグングン弾きまくるので間違いなく真鯛だ。

胸の鼓動が激しくなる。

相方に「タモお願いします!」っていって

やばいやばいラインが出ていく出ていく、急いで力いっぱい巻いてるときに「バチッ!

まさかのラインブレイク!!!!

うそだろ~ここでー(泣く)

途中でドラグ締めすぎたのが原因、ノットの部分で切れていた。

だがこのタイラバロッドのプロマリン CB B-クルーズタイラバのブランクスのパワーは証明できた。
ブランクス|プロマリン CB B-クルーズタイラバ

もっとリールにパワーさえあればロッドの力でいなすことが可能だったに違いない。

ゲスト用に保管してあった2,3年前からライン交換していないリールで・・・。
言い訳ですけどwww

そのあとラインを組み心入れ替えてもう一度、今度は別の場所で再チャレンジ。

またもや先ほどと同じくらいのサイズのチダイ1匹釣って
この日の釣果はそのあとカサゴを釣って終了。

インプレまとめ

最初はこの価格帯で心配だった、剛性と一番気になっていた感度。
感度は申し分なく、小さいカサゴやチダイのアタリでも問題なく感じ取れる。

使う人によっても感度の受け取り方も違うのだろうけど感度は悪くないと思う。

不意に来る大鯛とのファイトにも耐えうるパワーも持ち合わせているので
非常にコスパが高い!

いろいろ機能がついて凄いのだろうけど高いタイラバロッドを使うのがバカバカしくなってくる。
そんな気になせる出来るロッド。

ゲスト用でなくて俺のサブロッドに昇格だなこりゃ(笑)