20ツインパワーインプレ!半年使った感想とこれまで4000番使いの自分がC5000を選んだワケ

20ツインパワーインプレ

2020年の春ごろデビューした20ツインパワー。速攻以前にメインで使っていたXD4000XGを売って購入し、半年間使い倒してみてからの実釣インプレです!

15から進化した点と、実際釣ってみた体験をお話ししながら、今回自分が選んだのがC5000XG!何故か?との疑問にもお応えしていきます。

この記事を書いた人

20ツインパから進化した点

まずは旧15ツインパにはなく、20ツインパから追加された機能をご紹介します。後述する実釣インプレの中でも新しく追加されたり、変更になった機能の体験をお話していきます。

見た目

20ツインパワーインプレ
いきなり見た目の話になりますが、見た目は旧ステラのような「カギ爪跡」のような切れ込みが入ったもので、15と比べると明らかに違いがわかるルックスに変化しカッコ良くなりました。

追加された新機能

20ツインパワーインプレ
20ツインパから新たにマイクロモジュールギアⅡとボディと同じHAGANEギアが採用されており剛性が増しております。さらにはロングストロークスプールが採用されたことにより飛距離が増加。今回自分が選んだC5000XGではカーボンクロス製のドラグワッシャーが使用され耐久性能も向上しております。

実釣インプレ

実際に半年間、オフショアとショアジギとで使ってみたインプレをしてみます。

重さとリーリングの滑らかさ

20ツインパワー実釣インプレ
ローターの素材が樹脂製から金属に変わり高剛性になったのに反比例して自重は同じ番手でも軽くなっており、先に出たXDの同じ4000番クラスと比較しても30gも軽くなっています。これは50g前後~100gのルアーをフルキャストするライトショアジギングでは大きなアドバンテージになると思います。

リーリングの感じはさすがシマノ、ステラやヴァンキッシュのあのヌルヌルしたような巻き心地は感じられませんが、パワーを持たせたこのクラスのリールでは最高に軽い巻き心地で充分です。

防水機能がさらに進化

20ツインパワー実釣インプレ
これまではコアプロテクトだったシマノ独自の防水機能が新しいステラやエクスセンスでも使用されているXプロテクトに進化をはたしています。ここに使ってみて実際大きな違いを感じられませんでしたが、サーフで釣りをしているときにバシャバシャ海水がかかっても、水中にどっぷり浸かってしまってもまったく動作に影響を感じません。

飛距離とドラグ

20ツインパワー実釣インプレ
オフショアではそれほどロングストロークスプールの恩恵を感じ取れなかったもののサーフでライトショアジギをしてその飛距離には感動しました。ラインの放出がスムーズで若干ながら飛距離が伸びているように感じます。ドラグもサゴシやヤズクラスならなんのその。ハマチの強い引きにもギィ~っという音とともに出ていくラインと受けとめるパワーも滑らかです。

Rod:アピアグランデージSTD106MH(ショア)、シマノワールドシャウラ2704RS-2(オフショア)
Line: G-soulスーパージグマンx8 1.5号
Leader:シーガープレミアムマックス6号(26.5lb)
Lure:デュオラフトレイルブレイジン92、ハヤブサジャックアイTG

4000番使いの自分がC5000にした理由

自分が20ツインパワーを使用した釣り種はライトジギングです。常時使うルアーの重さは30~40gで、重くても60gをたまに使うかどうか。それであれば一般的には4000番のハイギア(4000XG)で必要充分なのですが、今回自分はあえてC5000XGにしました。その理由は・・・

まずは下記の表を見てください。

4000XGとC5000XG比較表
型番 ドラグ有効/最大 スプール径/ストローク(mm) 自重(g) 巻取り長(cm)
4000XG 6.0/11.0 52/19 260 101
C5000XG 6.0/11.0 52/19 260 101
型番 ベアリング数 ハンドル長(mm) ハンドルタイプ ワッシャー
4000XG 9/1 57 T型 フェルト
C5000XG 9/1 57 ラウンド* クロスカーボン*

赤くなっている箇所がC5000XGのみの機能です。それ以外はすべて4000XGと同じです!!
※ボディはC5000は、C=コンパクトボディなので4000番と同じサイズになります。ということはボディは同じです。

相違点であるハンドルノブは間違いなくラウンドタイプの大きい方が手に馴染みやすく力を伝達しやすいのは言うまでもありません。

「ハンドルノブだけ変えればいい!」あとから変えればいいと言う人もいますが、無駄にカスタムすればするほど次に貝絵変えるときにリセールバリューは悪くなります。

C5000番ではさらにドラグワッシャーがフェルトからクロスカーボン製になっており耐久性が増してます…。

最大ドラグ、自重、巻取り長、ベアリングの数も、スプールの大きさも、ハンドルの長さもすべて同じで、この二つの機能が追加されているC5000XGがあるのに4000XGを選ぶ理由が自分には他にまったく思いつきませんでした。

それがこれまで4000XGを使っていた自分が20ツインパワーからC5000XGにした理由です。

もう一度いいますw

リールで大切な自重も最大ドラグも巻取り長も、スプールの大きさも機能すべても同じ条件です。
それでもまだあなたは4000XG使いますか?

シマノ 20ツインパワー C5000XG