2021-10-31 / 最終更新日時 : 2021-10-30 Atleta 釣りトレンド 手取川サーモンフィッシング手出し絶好調!多くの釣り人で賑わう石川県 28日から石川県の手取川でサケ釣りを一般開放する目的ではじまった「手取川サーモンフィッシング」がこの時を待ちに待っていた多くの釣り人で賑わいを見せています。 この日ざっと見ただけでもロッドを持ち果敢にルアーを通すアングラ […]
2021-08-11 / 最終更新日時 : 2021-08-11 Il Pescaria ニュース 紅鮭に奇妙な異変!水温上昇による被害食い止める打開策見つからず…米コロンビア川 まずは写真をご覧いただきたい。アメリカ太平洋岸の北西部に生息している紅鮭ですが、コロンビア川にいる紅鮭を川の保護団体「コロンビア・リバーキーパー」が撮影したもの。 泳いでいるが紅鮭の体表にはやけどのような、あざのようなも […]
2020-11-01 / 最終更新日時 : 2020-11-01 Il Pescaria ニュース こんな場所でも!?仰天山口県萩市の阿武川でサケの遡上 山口県萩市の阿武川で先月末、あさ27日の午前10時ごろにサケの遡上が確認されました。このとき少なくとも4匹のサケがいたといいます。 ここは山口県、中国地方です。こんな場所でもサケの遡上があるなんて、筆者はまったく知りませ […]
2020-09-29 / 最終更新日時 : 2020-09-29 Il Pescaria ニュース 絶滅危惧種のアカウミガメが鮭の定置網に!漁師が体磨き放す北海道白糠恋問沖 北海道の東部、白糠恋問沖合2キロほどの場所にサケ漁のために仕掛けておいた定置網に絶滅危惧種に指定されているアカウミガメが掛かかりました。 サケ漁は温暖化の影響!?もあり不漁続きで、変わってこれまでサケの時期には見たことも […]
2020-09-26 / 最終更新日時 : 2020-09-26 Il Pescaria ニュース 秋サケが今年もまた記録的不漁!水温上昇で網には意外な魚が舞い込む 北海道を代表する秋の味覚の秋サケが近年、激減しており、ことしもはじまった漁が解禁されましたがその数は昨年の不良記録をさらに下回るような漁獲量で漁業関係者らは頭を抱えています。 1日に解禁されたばかりの、別解漁港から出る定 […]
2019-11-22 / 最終更新日時 : 2019-11-22 Il Pescaria ニュース 秋サケの漁で大量のスルメイカ!嬉しい誤算の北海道羅臼漁港 ここ数年、秋サケの漁獲量記録が年々記録を下回るほど減少しているなかで、なんと秋サケの秋サケの定置網漁の網に大量のスルメイカがかかった! 出典: HBC北海道放送 それも先週あたりから知床の羅臼漁港で大量に水揚げが記録され […]
2019-11-18 / 最終更新日時 : 2019-11-18 Il Pescaria ニュース 手取川サーモンフィッシング開催前に遡上確認された今年第一号のサケ写真 出典: 北陸・信越観光ナビ 毎年石川県白山市手取川で、サケ有効利用調査のために行われている手取川サーモンフィッシングの前日に、石川県水産総合センターが今年の遡上第一号のサケの個体を確認し写真に収めました。 遡上の状況は平 […]
2019-11-14 / 最終更新日時 : 2019-11-14 Il Pescaria ニュース 鮭の産卵の救世主なるか秒速7.6メートルで遡上する”鮭バズーカ”米で開発 出典: ロイター通信 近年、鮭の個体数が激減しているアメリカ北西部で、産卵期の鮭の遡上を助けるバズーカ砲が開発されました。 ここコロンビア川にあるダムは、高いところで高低差が150メートル以上もあり、遡上し産卵場所に到達 […]
2019-10-30 / 最終更新日時 : 2019-10-30 Il Pescaria ニュース サケ定置網漁再開!初日に500匹水あげ、気仙沼大川 出典: 河北新報 台風19号の影響を受けて河川の増水で捕獲す固定場所が流されるなど重大な被害を受け漁ができなくなっていた宮城県気仙沼市大川のサケの定置網漁が再開しました。 再開した初日にあたる23日には今年最多のとなる1 […]
2019-10-13 / 最終更新日時 : 2024-01-07 Il Pescaria 釣りトレンド 秋の味覚サケ1匹釣っても密漁!73歳の男逮捕。北海道斜里町 北海道斜里町で今週はじめ頃、河口付近で鮭1尾を釣った73歳の男性が「密漁」の疑いで逮捕された。 この男性が釣ったのは大きさ70センチ、重さ3.2キロの丸々と太った個体だったそうです。逮捕したのは網走海上保安署。 網走海上 […]