アジングのおすすめメタルジグ8選!ギガアジも狙える使い方とタックルの選び方

アジングでメタルジグゲームを楽しむための使用するメリットから使い方やメタルジグの選び方をはじめタックルまで。実際に釣るための特有のアクションを解説しアジングでおすすめのメタルジグをご紹介します。ほかの釣り方とは異なるモンスター級の尺アジを狙い撃つ方法とは?




この記事を書いた人

アジングにメタルジグが適した状況

モンスターアジ
アジモンスターチャレンジャー募集中!!お問い合わせお待ちしております
出典:奥能登 遊漁船N-style

奥能登 遊漁船N-styleへのお問合せはTEL 080-1955-1416船長ノリさん迄

アジングでメタルジグを使う釣り方を覚えると、狙いたいアジやフィールドの状況に合わせて適した釣り方を行うための引き出しが増やせます。

アジングの基本的な釣り方は、ジグヘッド+ワームのいわゆる「ジグ単」と呼ばれる仕掛けが一般的ですが、メタルジグを使用することで釣りやすくなる場合があります。

風や波が強い状況

風が強く波が高く海がしけっている場合などでは、アジングに用いる軽いジグヘッドとワームではピンポイントにキャストできなかったり、狙ったレンジまで仕掛けが沈まないなどの状況が出てきます。そんなときにメタルジグの場合ジグ単よりも重たい仕掛けの選択肢が増えるため有効な場面が多いです。

デイゲーム

日中太陽光が差し込む明るい水中では、ルアーが見切られやすくなります。
シャクってメタルジグ自体を動かすために表面がキラキラとフラッシング効果を生みアピール力が増しスレやすいくなるものの、アピール力が強く素早く動かすことが出来るのでリアクションバイトを誘発することが可能です。

これを応用してデイゲームだけでなく、朝夕のアジの食いっ気が上がるまずめの時間帯も有効になります。

尺アジ以上のモンスター級を狙う

ベイトフィッシュ(小魚)を食っているアジは大きな個体が多く、メタルジグに反応しやすく30㎝以上のアジが狙えます。
小さなアジのついばむようなアタリは取りにくくなるものの、重さを考慮してよく沈む性能を生かして尺アジ以上の大きな個体だけよって釣ることも可能なのがこのメタルジグを使ったアジングの醍醐味でしょう。とはいっても軽めのメタルジグなら普通に20センチクラスのアジも果敢にアタックしてくる状況も多々あります。

メタルジグによるアジングのメリット、デメリット

アジングメタルジグ
画像:istock

アジングにメタルジグを用いることには大きなメリットもありますが、デメリットもあります。このことをよく理解し自分の釣り方に当てはめてください。

メリット

通常使用するジグヘッドと同じ重さであっても、形状の違いから遠投性能に優れています。いつものジグ単だけでは攻めきれない広範囲をサーチできます。また1g前後の軽いジグだとキャストが曖昧になりがちな初級者にも投げやすくなるというメリットもあります。

また遠投しやすく投げやすいということは、ある程度の重さも備わっているため任意の狙ったレンジに素早く潜るために、海底から水面直下まで手返しよく探れるようになります。

デメリット

メタルジグによるアジングの釣り方は、追われて逃げている小魚を演出するように機敏に動かしリアクションで食わせます。ワームのように水中を漂わせ長い時間一定のレンジでアピールすることが苦手です。

このため光量が少ないナイトゲームでは、アジにルアーを気づかれない場面も出てきてしまいます。アジが表層から中層にかけて浮いている状況や、ゆっくりとフォールさせながら食わせたい場合にはジグ単に軍配が上がります。

アジング用メタルジグの選び方

メタルジグの選び方
画像:PhotoAC

アジングに用いられるメタルジグにもさまざまな種類が用意されており、状況に応じて使い分けができるように個々の製品の特性をよく理解する必要があります。

  

重要な重さ

アジングに使うメタルジグの重さは、ジグヘッドと同じくらいの1.5g~15gが適しています。釣行時のフィールドの状況と狙いたいポイントによって選びます。

・1.5g~5g前後
漁港や堤防など。足元の岸際から半径15メートル以内を探る際に用います。
・7g~15g
漁港であってもみお筋とか沖のブレイクを狙う際に飛距離が稼げ、かつ深場を素早く攻めることができる重ためを選びます。

  

性能(アクション)で選ぶ

メタルジグは一見すると鉄の塊のように見えますが、その形状の違いで潜りやくなっていたり、アクションが異なったりします。また中に入っている鉛の位置によてバランスが異なり、比較的ゆっくり目に沈みながらヒラを打ってアピールするものや、遠投性能に特化したものから、ジャークしたときに自然に前から落ちていくなどタイプもさまざま。目的や状況に応じて使いこなせるようにメーカーや種類によって異なる性能を吟味するようにしましょう。

アジングをメタルジグで釣るときのタックル

アジングメタルジグを使うときのタックル
画像:PhotoAC

  

ロッド

ロッドは重さが5gくらいまでであれば普段のジグヘッドとワームをセットしているロッドでも使えますが、沖合を狙ったり、重たいメタルジグを選択する場合にはルアーの許容重量を見て適切なロッドを選びましょう。

メーカーが公表している「ルアー許容重量」とうのは耐えうる重さではなく”キャスト可能な重さ”です。重たいメタルジグを選択するということは遠投することを考えると必然的に考慮する必要があります。

ソリッドティップよりもチューブラータイプのティップがおすすめ。また長さは遠投性能を生かすために、7ft前後のロッドがいいでしょう。

  

リール

リールはいつも使用している2000番代で併用が可能です。フィネスな釣りに特化した1000番代ではちょっと物足りません。

  

ライン

メタルジグにはラインはPEを使うのが適切です。通常使っているフロロではせっかうくの飛距離が伸ばせませず、無駄に沈み姿勢になるからです。

アジングでメタルジグに適したPEは0.4号。リーダーはそれに見合った6号~8号を重さや根の深さで選択します。

  

エステルラインは…

アジングで最も多用される感度重視のエステルラインは、瞬発的な力に弱い特徴があるのでメタルジグを用いた釣り方には適していません。ロッドアクションを入れた瞬間に切れたり、遠投しようと重たいメタルジグをフルキャストしたときにプチッ…。なんてことになるかもしれません。

アジングメタルジグの釣れるアクション

画像:PhotoAC

メタルジグとはいえアジングではただ巻でも充分釣れます。しかしただ巻きで向いているメタルジグもあれば、アクションを付けた方が良いものも存在します。また状況によってはただ巻では食ってこず、ロッドワークを加えないと食ってこない状況も存在します。

ただ巻き以外でメタルジグの性能を生かしたアクションの方法は2通りあります。

リフト&フォール

メタルジグを使ってアジングをするときにいちばん適しているといわれるアクションがこの「リフト&フォール」です。

着水したらヴェールを返しカーブフォールで沈めて、ボトムまで着底したらリーリングしながらトゥイッチを入れてしゃくり、また底まで落とすを繰り返していく釣りです。

ジャーク

基本的にはワンピッチワンジャーク=1回転巻くごとにロッドを立ててしゃくっていきます。特にルアーが見切られやすいデイゲームでのリアクションバイトを誘い出すときや、オフショアでの船の上からや沖堤防の岸際をバーチカルに攻めていくときに有効になります。

アジングのおすすめメタルジグ

先に述べたように、アジング用のメタルジグも多種多様です。それぞれの特徴を把握したら、状況に合わせて使い分けできるように複数の種類を常備しておくことをおすすめします。

メジャークラフト ジグパラマイクロ

価格が安く初心者にもおすすめ。ややアピールが強いため高活性なアジをテンポよく攻めるときにおすすめメタルジグです。バリエーションが豊富にありますが3g、5g、7gがアジング向きです。

ラパラ ストーム 五目ジグ

特徴的な左右非対称のボディ形状でジャークを入れるとスライドして大きくアピールします。

名前の通り、アジだけでなくほかの魚も連れてきてくれるのでボウズ逃れとしても役に立ちます。

ジャッカル ナノドロップ 1g / 1.5g

ジャッカルがアジングのために本気で開発したマイクロメタルジグ。数あるアジングのメタルジグでも最軽量級でゆっくりフォールでアピールするとともにラバー付きフックでしっかりフッキング。

シャローで1g。飛距離がほしいときに1.5gと使い分けるとこれの良さが体感できます。

ジャングルジム ジャコイチ 1g,1.5g,2g

エステルの極細ラインでの使用を考えてキャストしやうしように細長い形状のウルトラライトジグ。

サイズは1g、1.5g、2gと三種類が用意されています。

スミス シラスジグⅡ 5.5g

リトリーブしてくるだけで、テールを左右に揺らしてアピールする。シラスなどの小魚を捕食しているアジに効果抜群。

JAZZ(ジャズ) 爆釣ジグⅡ

今回おすすめする中でも、特に汎用性が高くて状況を問わず使うことができ、またとても扱いやすいタイプなので、初心者にも最適。

選ぶ重さは3gをメインに、5gを持っておくとよいでしょう。

ティクト メーテルミニ

あえて軽い比重の合金でつくることによって、フォールをスローに成功しています。予測不可能な動きが得意で、アジングデイゲームのリアクションバイトの使用におすすめ。

1.5g、3g、7gが用意されています。

ダイワ 月下美人 プリズナーTGデカアジSPEC 7g

重さも持たせてシルエットを小さく見せることができるタングステンを用いたもので飛距離も出ます。

7gからと重ためのラインナップがギガアジをターゲットに絞っているからです。