ヒラメ釣りルアーのフックのおすすめをご案内します。
ヒラメやマゴチなどフラットフィッシュ系の魚を確実にフッキングに持ち込み
バラシをできる限り減らすための
フックの選び方とサイズの目安などを解説したあとに僕の実績のあるヒラメルアーのおすすめフックをご紹介いたします。
バス釣り歴15年のkatsuyaです。これまでCacciatore(カッチャトーレ)として活動していましたが、「かっちゃん」と呼んでください。日頃はバス釣りをメインに最近ではブレードジギング、ショアジギングにハマっています。「釣れる」&「楽しい」を実感できる実践的なノウハウを皆様にお届けできるように頑張ります!
ヒラメのフックの数が多いのにはワケがある!
刺さりやす、掛けやすさ重視!でいくと増える
ヒラメやマゴチ釣りの場合、一般的にフックをツインやトレブルにしたり、取り付ける数を増やす傾向がみられます。
ヒラメやマゴチというのはエサを吸い込まずに噛みついて捕食するから掛けやすさ重視でこのように数が増やされています。
噛みついているので強いガツンとくるアタリがあっても、一部を噛んでいるだけのときにアワセをいれたところで掛けられないこともあります。
また意外に鋭い歯を持っており、針掛かりが悪いです。
タチウオやサワラが歯が鋭すぎてフッキング率が低いといわれているのと同じです。
こちらの動画をご覧ください↓
レジャーフィッシングさんが水槽のヒラメに活きた小魚を与えたときの映像です。
このように一気に丸のみするのではなく、どこか一部にアタックして段階的に吞み込んでいくのです。
このような理由から少しでも掛けやすさを重視して、
フックを複数つける=フックポイントの数を増やしフッキング率をあげるための策として用いられます。
「たくさんいるのか?」という説もありますが、非常に理に適っているので
やったほうがいいです。
ただし増やし過ぎは禁物。
多ければ多いほど、いいというものでもありません。
フックの数はどれくらいが適切?
特にワームとジグヘッドの場合はあまりに多すぎてもワームが持つ本来のアクションを損ねる形になってしまうことにも成りかねないので
ワームやルアーのサイズである程度フックの数を決めておいたほうがいいです。
●12cm(5インチクラス以上)なら上に一つ、
下フロントに1つ、シャフトやワイヤーでベリーに1つ
※上一つというのはジグヘッドの上向きのフックのことです。
これくらいの数が適切だと思います。
オーナー P-21 ヒラメシャフト
フロントアイに接続してベリーにお好みのフックを接続できるヒラメ釣り用シャフト。
サイズは一段大きいものを
ワームとジグヘッドに取り付けるフックも
メタルジグのフックを交換する際には、
フックサイズを既定のものよりも、一段大きくしたほうがフッキング率は上がると思います。
理由は上記で説明したとおり、
ヒラメは青物やシーバスなどと同じフィッシュイーターですが、
ルアーを吸い込まずに噛みついて捕食する噛みつき型の魚です。
フックのサイズが小さいよりは大きいサイズにしたほうが刺さりやすく、掛けやすくなります。
フックの数を増やすのと同じく、フックポイントがより幅広い位置に分散していて、高さを持たせ
フッキング率をアップさせるためにもサイズは大きめを選ぶと良いです。
フックサイズの目安
じゃあ、どれくらいのサイズがいいかというと・・・
●12cm(5インチクラス以上)なら#4または#2
●ジグヘッドのアシストシングルは#2
●ジグヘッドのトレブルフックは#6または#5
ヒラメルアーのフックおすすめ
それでは順を追ってヒラメ釣りで実績のあるおすすめフックをご紹介します。
がまかつ ツイン SP-MH
掛けやすさバラシ憎さでいうならコレ!
掛けやすさでいうなら絶対的な信頼を寄せているツインフック
フロントに着ける場合は、2本の針が前を向くように取り付けるのがおすすめです。根掛かりは増えますがその分フッキング率は向上します。
オーナー STX-45ZN スティンガートリプルエクストラ
フックポイントを増やすという意味では、トレブルフックに軍配が上がります。
ヒラメやサーフのシーバス、中型青物でもトレブルフックの中では絶大な人気を誇っています。
じゃっかん他のフックめーかーより同サイズでも少し大きめです。
これを選ぶときは一段落として純正と同じくらい、同一サイズにして少し大きくなるくらいまでがちょうどよいです。
DUO ビーチウォーカー 純正トレブルフック
ヒラメ釣りのワームのほかプラグルアー、メタルジグまでヒラメを知り尽くしたDUOの交換用純正トレブルフックです。
DUOのサーフ用のルアーなら相性抜群!またサイズが合えばほかのメーカーのルアーにも使えます。
カツイチ デコイ Y-S21 トレブル
以前ずっとこれまばかり使っていたトレブルフックがこちらです。
ショートシャンクで刺さりやすくて、カーブになっているワイドゲイブのため掛けた後のホールド感が違います。
また強度があるため根掛かりもフックを曲げずに外しやすいです。
ヴァンフック ジゲンスーパーライトツイン JS-39
メタルジグ等のシングルフックに
メタルジグにつけるアシストフックにはこちらがおすすめ
吸い込みの弱い小型青物用に開発されたもので吸い込まずに噛みつくヒラメにも使えます。
アシストタイプのワイヤーフックは遊動になっているため一旦掛かってしまえば、バラシが少ないこともメリットのひとつです。
カツイチ デコイ WA-21 ワイヤートレブルアシスト
ナイロンコートワイヤーに上でも紹介したYS-21のトレブルフックがはじめから搭載された便利なワイヤーフック。
YS-21の使用をお考えで、ベリーまでつける長いワームであればこちらがおすすめ。
サイズはMで#6、Lで#4のフックがつく。Sじゃ小さいです。