イルカウオッチングのシーズンオフに”釣り体験”始動!石川県七尾市能登島

石川県の七尾市能登島のイルカウォッチングを主体とするマリンレジャーと周辺でカフェを営む「海とオルゴール」さんがイルカウォッチングのオフシーズンに近隣の海域で釣り体験ができる事業をはじめました。

冬にアオリイカが釣れ、春にはアジやサバが釣れるというこの島で

新たに企画されたことに注目が集まっています。




この記事を書いた人

能登のイルカウォッチング

画像:ほっと石川旅ねっと

ここ石川県七尾市の能登島では、この周辺に生息するミナミバンドウイルカのイルカウォッチングが

マリンレジャーとして楽しめる観光地として有名です。

イルカは日々、時間単位で動いているためいま何処にいるのか位置が定めにくく見つけにくいので

その日の予約出航まえに、おおよそのイルカの位置を把握しておくために調査に出向き、お客さんが乗船したときには高い確率で見ることができるということが

能登島のイルカウォッチングの利点とされてきました。

ただミナミバンドウイルカは暖かい温暖な水域を好むので、冬になるとほとんど見つけることができませんでした。

「海とオルゴール」が釣り体験を始動

能登島でカフェとともにイルカウォッチングを営む「海とオルゴール」さん。

ここはそれらのほか、ハーブや貝殻をつかった自然の素材を使ったクラフト体験が出来たり

地元でも、いち早くたった1台でのタブレット端末で予約管理、キャッシュレスを導入するなど、

敏腕経営者として知られる坂下さとみさんが営んでいらっしゃいます。

革新的でイルカがいない時期に釣り体験をはじめるというのも納得がいきます。

しかしこの釣り体験を考案されたのは、坂下さんのお孫さん奏太さん22歳。

一度は能登を離れていたが坂下さんのところへ戻り
「女手一つで育ててくれた祖母への恩返し」とこの道を選びました。

ロッドなど釣り道具は貸出し。

初心者でも釣りを楽しんでもらえるように釣りのコツを丁寧にレクチャーするなどきめ細かなサービスを目指します。

イルカに会えるカフェ「海とオルゴール」

〒〒26-0216 石川県七尾市能登島曲町2部乙2-7
TEL:0767-84-0533
公式HP:https://www.umi-to-orgel.com/