池の水ぜんぶ抜くから一変!「東京の川の魚全部とる!」テレビ東京

この記事を書いた人

本日6月4日の午後6:30分から池の水ぜんぶ抜くシリーズが新しくなった
【緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦 東京の川の生き物ぜんぶ捕る!】が放送されます。

番組内では東京の河川で荒川で大量ウナギや、多摩川で巨大なクロダイの出現など、石神井川も調査され驚きの生態系が明らかになります。

テレビ東京




東京都内は、以前にもニュースとなった皇居のお堀でアリゲーターガーが見つかるなど、河川でも飼育できなくなった観賞用の外来種が違法に放流され、その数が増え続けていると言われており釣り自慢のロンドンブーツ1号2号の田村亮と番組でおなじみの怪魚ハンター山根兄弟が調査に乗り出します。

一方でMCのロンドンブーツ1号2号の田村淳とココリコの田中の2人は荒川で、全長6メートルにもなる投網を使い。身体を回転させるようにして網を放つ”細川流”と呼ばれる伝統漁法で魚を捕獲して調査をしていくが、

な~んと、天然の大量のウナギに悪銭苦闘…都内を流れる一級河川である荒川の驚きの生態系が暴かれます!

ネットの反応====
家の近所の川も生態系調査をして欲しいです田舎ですがほとんど魚は居なくなりましたまあ、理由は意味のない河川工事と逃げ場を失った魚に対し鵜がとどめを刺してくれましたほんと驚きたい(こんな魚が居たのかと)です

板橋界隈の石神井川を見てなんでこんな形にしてしまったんやと…地方育ちで子供の頃川ガキだった自分は思う。もう少し何とかならんかったのか。見ると意外と底砂綺麗だし水草もチョコチョコ生えている。下水道普及後は水質も良くなっているだろう。下に降りれれば多少は遊べるだろうに…水に近づく事を危ないと全て禁止するような事が本当にいい事なのか。ツチフキやシマドショウが出るといいな。河川工学に携わる人頑張ってね。自分はベランダのメダカとチョウセンブナが今年も繁殖したのでそっちを楽しみます。リリースはしないよww

小学生の頃に多摩川で謎の銀化したマス類を釣った事がある。図鑑で調べたけどわからず。アブラビレがあるからマス類なんだけど体調30センチぐらい。サクラマスにも似てたんですが。いまだに謎。

多摩川の六郷橋で川エビのエサで釣りをしている人がいてスズキが入れ食いになっていた、川エビは最強の釣りエサで山中湖ではブラックバスが入れ食いになる

ワニガメやらアリゲーターガー、果てはピラニアまで。アマゾンのような状態だからな多摩川は・・・何が出ても驚かない。

釣り好きなので見てしまう自分は荒川でガーを捕獲した事がある

さぁ多摩ゾン川から何が出るか、楽しみだ!