2023-01-27 / 最終更新日時 : 2024-02-13 Il Pescaria 釣りトレンド 漁船ていくら稼げる?船に乗ってお金を稼ぐにはマグロよりも今はカニ!? 昔の話でマグロ漁船に乗ると儲かるとかよく言われたが最近ではそれと同等に、 いやそれ以上に稼げると噂のカニ漁船があることをご存知でしょうか? 今回このカニ漁船ていくら稼げるのか実際の求人情報の内容から割り出してみました。マ […]
2023-01-26 / 最終更新日時 : 2023-01-26 Il Pescaria 釣りトレンド 冬の“あんこう鍋”が楽しめる宿泊代込みで1万円ちょっとのコスパ抜群宿!石川県珠洲 石川県珠洲市宝立町に冬の味覚あんこう鍋が楽しめる料理自慢の老舗の民宿がある。 創業57年の田崎荘です。2代目の田崎さんはそれまで金沢港の魚市場で競りを10年以上してきた方で昔は釣り好きとあって魚の目利きは超一流。 鮮度抜 […]
2023-01-25 / 最終更新日時 : 2024-02-13 Atleta 釣りトレンド ノコギリエイのその突出した特徴ゆえの激減した原因と各国の保護対策 ノコギリエイはサメのような形をしているがエイの仲間でその鋭利なまるで電気ノコギリの歯のような頭部から突き出した吻(ふん)=動物の口先を持つ魚類。 適応能力が高くかつては世界中の温暖な海域にに生息していた記録が残っています […]
2023-01-24 / 最終更新日時 : 2023-01-24 Il Pescaria 釣りトレンド 第14代目アングラーズアイドルは明るく元気いっぱい立教大2年の西村美穂さん 日本釣用品工業会が2010年からはじめたその年1年間、釣り好きな女性の発掘など女性の釣りへの普及活動などPRを行っていくイメージガールを選出するアングラーズアイドル。 今年第14代となるグランプリに選ばれたのは立教大学2 […]
2023-01-23 / 最終更新日時 : 2024-02-13 Il Pescaria 釣りトレンド 氷が張る水族館!冬の氷の下の水中を展示する日本で唯一の水族館北海道北見市「北の大地水族館」 日本には単に大きな水槽に入った魚をガラス越しに見るだけではなく面白い水族館がたくさんある。 その中でも冬の季節にぜひ見てほしい北海道の北見市にある「北の大地水族館」。 ここでは水槽に氷が張っていて氷の下の冷たい水の中の魚 […]
2023-01-22 / 最終更新日時 : 2023-01-22 Il Pescaria 釣りトレンド この冬にやりたい「外遊び」2023で1位になったのは凍った湖上のあの釣り! ここ2,3年新型コロナウイルスの影響で外出が激減した中においても遊び予約サイト【アソビュー】で実施されてきた「この冬やりたい! 外遊びランキング」で昨年は2位だったあの氷の上の釣りが2023年は1位に輝きました。 その釣 […]
2023-01-21 / 最終更新日時 : 2023-01-21 Il Pescaria 釣りトレンド ミキの亜生念願のクール・アングラーズ・アワード2023の授賞式に登壇 釣りファンの拡大に貢献した著名人に授与される「クールアングラーズアワード」の表彰式が、現在パシフィコ横浜で行われている「釣りフェスティバル」の期間中の20日に行われ、 受賞したお笑い芸人・ミキの亜生さんが授賞式に登壇しま […]
2023-01-20 / 最終更新日時 : 2023-01-20 Il Pescaria 釣りトレンド 釣りマンガ「放課後ていぼう日誌」初夏に実写ドラマ化決定!作者自身のTwitterで発表 月刊ヤングチャンピオン烈に連載中の釣りマンガ「放課後ていぼう日誌」が、今年の初夏に実写ドラマ化が決まったことを作者の小坂泰之氏がTwitterで発表しました。 詳しい情報は雑誌のほうで随時告知していくそうで、 作者小坂さ […]
2023-01-18 / 最終更新日時 : 2023-01-18 Il Pescaria ニュース 魚の産卵場所や棲み処になる藻場を守るためにウニの駆除活動宮崎県日向市 宮崎県日向市で藻場を守るためにウニの駆除活動が行われました。 同市平岩地区の漁師さんたちが主になってつくられた市民団体が藻場の再生に取り組んでいる活動の一環に、今回宮崎海洋高校の2年生の生徒ら11人が環境学習の一環として […]
2023-01-17 / 最終更新日時 : 2023-01-17 Il Pescaria ニュース 新潟県と山形県の漁港や海岸に大量のホシフグが漂流!相次ぐ海の異変 今年に入り9日頃から新潟の村上市の岩船港と、11日には山形県鶴岡市酒田市などの海岸で大量のフグが打ち上げられ、死んでいる死骸がみつかりました。 見つかったフグはホシフグという種類のフグらしく、元来毒が多く食用にされない品 […]