夏の魚釣りで釣れる魚|海(堤防)、川などの対象魚と朝、昼、夜で狙って楽しむ方法

夏に海(堤防)、川、湖で釣れる魚についての特集です。

夏は野外でのレジャーの時期でもあり釣りマニアだけに関わらず家族でも釣りを楽しめる季節です。

この期間にいろんな場所で釣れる魚の種類や狙い方、早朝、昼間、夜に魚釣りなどそのとき行きたい時間に釣れる魚をご案内します。

この記事を書いた人

夏の魚釣りの傾向

夏は水温の上昇とともに魚の活性が上がりやすくなる時期でもあり、水の冷たいときにしか反応しないとか、良型が釣れない魚種もあるけど、比較的簡単に数釣りを楽しめる季節です。

昼間、日中は気温も高くて水辺で遊びのにはもってこいの日が続くため、、お子さんたちが夏休みに入るために家族連れのアウトドアとして釣りをする人たちも増えます。

他の時期でも釣りをしているアングラーから普段釣りをしない人でも釣りの楽しさを味わえる釣れる魚の種類も豊富です。

夏に海で釣れる魚

キス|夏に海や堤防から釣れる魚
画像:PhotoAC

近くの堤防などに行き、虫エサ(ゴカイやイソメ)を使用しちょい投げ仕掛けで釣れる魚はもっとも釣れやすいものはキスやベラ類、マゴチが釣れるほか、昼間でもアナゴが釣れることもあり、

型が大きくなれば虫エサにスズキやチヌ(クロダイ)が食ってくることは珍しくなく、引きの強さも楽しませてくれます。
また夜になると、型は小さいもののサビキやワームでアジも釣れる時期で、アジは群れに当たれば数釣りも期待できます。

泳がせ釣りやルアーでの釣りで青物を狙うことも可能です。

また真夏になってくるとタコエギやテンヤでマダコも釣ることができます。

夏に堤防から釣れる魚

地域性もあると思いますが海に近い堤防は、釣れる魚種が多く足場も良いため家族連れで魚釣りを楽しむのには適している場所です。

夏の水深のある堤防でエビ餌のテンヤで真鯛やアコウが釣れたこともあり、持ち帰って食べても美味しい魚であることと、このようにサイズも望めることから夏の海釣りを楽しむには堤防からがより釣果が挙げられます。

●キス
●ベラ、キュウセン
●アジ
●マゴチ
●スズキ
●チヌ(クロダイ)
●アナゴ
●マダコ
●青物(ハマチ(ワラサやイナダ))
●アコウ

夏に川で釣れる魚

ウグイ|夏に川で釣れる魚
画像:PhotoAC

僕の地元では川の釣りで代表格なのはアユですが、素人がはじめるには難易度が高いため、温暖な時期に釣れやすくなるウグイがいちばん手っ取り早いです。普通のよくある小さめのセイゴ針やアマゴ仕掛けにコンビニに売っているチーズかもぼこなどを付けているだけでも釣れます。

マルタウグイ|夏に川で釣れる魚
河川の中流域でミノーでマルタウグイが釣れたことも

川で釣りをする場合は上流にいくほど遊漁券が発生する場所が多く、ちょっと敷居が高く面倒なことも多いですがそこまでしなくても川の中流域でも釣れます。川で釣りを楽しみたいだけでしたらその方が気軽でいいと思います。

またこの時期になると待ってましたと言わんばかりに「うなぎ釣り」の釣り人も多く見かけます。夜にドバミミズなどのエサに
狙いますが、うなぎは昔ほど簡単に釣れなくなりました…。

また川の河口や中流の汽水域ではスズキ、チヌ(クロダイ)も、ルアーフィッシングのほか投げ釣りでも釣れます

また上流よりの川では水温の上昇する時期になるとトップウォーターでナマズ狙いもルアー釣り愛好家に人気があります。

●ウグイ
●アユ
●カワムツ
●オイカワ
●うなぎ
●ナマズ




夏に池や湖で釣れる魚

ブルーギル|夏に池や湖で釣れる魚
画像:Pixabay

夏に手軽に池や湖で釣れる魚のおすすめはブルーギル。1号くらいの小さいマス針などに、ミミズをつけてちょい投げで釣れます。エサはミミズが一番釣れる確率が高いですが、釣り具屋さんで売っているフナ用などのグルテンエサでも釣ることができます。

またバス釣りのワームやハードルアーに食ってくることも稀にあります。

湖や野池でのルアーフィッシングの対象魚はブラックバスと言う人が多いと思いますが、日頃からバス釣りしている人ではなく夏のレジャーにしか釣りをしない人には幾分ハードルが高いような気がします。

夏のバス釣りをどうしてもチャレンジしたい場合、日が昇り切る前の早朝から午前中の間が釣果に恵まれやすい時間帯に行くといいでしょう。

●ブルーギル
●ブラックバス

夏に釣れる魚の時間帯別楽しみ方

夏の魚釣りは、釣り好きのお父さんだけでなくお子さんを連れて行く場合のことも考えると釣りに行く時間も大切になってきます。

 

夏の昼間(日中)の釣り

夏の水際でのレジャーを兼ねた魚釣りを楽しもうとするなら昼間は大チャンス!

先にご紹介した夏に釣れる魚の多くは日中に釣ることができます。太陽光を浴びながらの魚釣りはとても気分がよく気軽に楽しめるアウトドアです。

快適な釣りはもちろんのこと、明るい時間帯であるため、足場も見通せるなど安全面の確保という観点でも家族で魚釣りをするには良い点がたくさんあります。

ただし釣りマニアの方はもちろん、この時期にご家族で日中釣りに出掛ける場合には、こまめな水分補給や、時間を区切って涼しい場所で休憩を挟むなど、熱中症対策は忘れずに!

夏の釣りで便利なグッズを活用することもできます
参考にしてみてください↓

 

夏の釣りは朝がおすすめ

最近、夏の日中だと気温が30度を超す日が多く、短時間だと気持ち良いものの過ごしやすさと、釣果でいうとあまり適さないこともあります。

早朝5時くらいから、日が昇り切るまでの9時くらいまでだと朝マズメの時間帯も絡み釣れる確率も上がり、昼間と比べると過ごしやすく快適に釣りができるため夏の朝は魚釣りにおすすめの時間です。

近くの漁港や河川に行くと平日でも夏休み中のお子さんと、出勤前のお父さんを見かけることもあります。

 

夏の夜釣り

夏の時期、日中と比べると夜釣りのほうが釣れやすくなる、アジやアナゴ、うなぎ、スズキなどの魚がいます。

日の当たる時間帯に釣りをするのは暑くて嫌い!という人もいらっしゃいます。夏の魚釣りは日中がクローズアップされることが多いですが夜でも最初に紹介した魚たちの大半が釣れる時間です。

夜釣りにお子さんを連れて行く場合は、周りにいる釣り人に子供が居ることを伝えるなど「声掛け」と、フローティングジャケットの着用などを必ず行ってください。

夏は野外で魚釣りを満喫しよう!!

夏は釣れる魚+食べれる魚で楽しさも倍増
いかがでしたでしょうか?夏に釣れる魚は意外と多く、しかも気難しい冬などと比べると釣れる割合も高く、夏は野外で遊びたい!という多くの人たちの格好のアウトドアになり得ます。

また釣るだけの楽しみ方だけではなく、釣れた魚を持ち帰り食べても美味しい魚に恵まれている季節です。

まだ一度も釣りをしたこののない人も、ぜひこの夏に夏休みを利用してチャレンジしてみはいかがでしょうか。