水面に映る紅葉を見ながら釣りが楽しめる愛知県きららの森の段戸湖

湖の水面に映る色鮮やかな紅葉が見ごろを迎えている愛知県設楽町にある原生林きららの森の敷地の中にある段戸湖での釣り風景をお伝えします。

この段戸湖(だんどこ)は遊漁券を購入して回れる管理釣り場がありフライやルアーでニジマスなどの魚釣りができるほかこうして晩秋になると黄色や赤に染まる森林が湖面に映り出され幻想的なロケーションの中で釣りが楽しめる人気スポットとして愛されています。




この記事を書いた人

段戸湖の釣りの魅力

景観画像すべて:メーテレ

段戸湖での釣りが親しまれる最大の理由がこの大自然を感じられる抜群のロケーションにあります。

またこの湖にいる魚は放流魚ですが、限りなく雄大な自然環境の中で育った限りなくネイティブに近い個体の質の良さでも評価が高い湖となっています。

段戸湖で釣れる魚種

画像:段戸湖ルアーフライ管理釣り場

段戸湖ではさまざまな淡水魚が放流されていて、メインで一番過去に釣り上げられた大物のトラウトは60センチ級の釣果記録があるほど、レインボートラウトをはじめぶらうんや、ホウライマス、ドナルドソンなどのの多くのト種類のトラウトを釣ることができます。

またイワナやアマゴも多く潜んでおり過去には40センチのイワナ、50センチのアマゴも釣れています。

段戸湖で有効なルアー


段戸湖で有効なルアーは各種ありますが、メインは3g前後のスプーンやミノーなどのプラグルアーで釣ることができます。

上級者になると冬の間ボトム付近を狙うときにディープクランクなども用いられます。

段戸湖のシーズンと遊漁料

期間

段戸湖で釣りが出来る期間は、厳冬期を除いた3月中旬~12月中旬まで。
※但し、開始時期や終了時期は湖面の凍結状態によって決められるため変動します。事前に公式ブログでごっ確認ください。
公式ブログ:段戸湖ルアーフライ管理釣り場HP
段戸湖管理釣り場遊漁料
1日券 午後券
一般 3,000円 2,000円
女性 2,000円 1,000円
中学生以下 2,000円 1,000円

※ここ段戸湖の場合半日券というのはなく午後券になります。