徳島県の川内町の小松海岸で釣りをしていた80歳代の男性が体長約60センチのシュモクザメを立て続けに2匹釣りあげ地元のメディアで話題になっていました。その同じころ…
福岡の糸島の海水浴場では十数匹のシュモクザメの群れが近づき遊泳客らが避難し一時その場は騒然としました。なぜいまこのようなことが起きているのでしょう。
長い経歴(釣り歴平均12年以上)を持つ釣り好きが集まった共同運営チームです。釣り種によってはメーカーのテスターも有しています。メーカーやプレスリリースでは伝えることのない一般ユーザー目線で忖度なしにお伝えすることを目的としており、タックルやアパレルなど率直なインプレや実釣経験を基にした記事をお届けします。
シュモクザメとは
シュモクザメは英名=ハンマーヘッドシャークとよばれ頭の形がハンマー(かなづち)のようになっていることからこのように呼ばれています。
性格は人食いざめとして悪名高きホホジロザメやイタチザメと比べた場合に限り臆病な性格とされ、あまり人を襲った事例は少なく危険度は低いとされいていますが、稀に人を襲うこともある危険種に変わりはありません!
また、サメの仲間では唯一群れをつくる種類であることから、1尾確認された場合は近くに複数いると考えられます。
どちらにしても、見かけたらすみやかに海から出て、陸へ退避することが肝心です。
なぜ近海に?
シュモクザメは雑食性で、鯛やイワシやカレイなどの小魚はもちろん、カニやロブスターなどの甲殻類も食べ、ハコフグやハリセンボン、エイまも捕食対象になります。
この近海にエサを求めてやってきたと考えるのが賢明だと関係者らは推測しているようです。
この異常気象、夏の高い温度による水温上昇も確実に何かしらの影響を及ぼしていると思われます。
SNSのコメント=====
釣りを趣味にしてますが、船釣りしているとほぼ毎回サメを見ます。前回は、同船者がシュモクザメを釣りあげました。リリースしましたが、近年サメ増えているように感じます。海水温上昇も影響していると思います。
シュモクは割と良く紛れ込むよね。被害が無かったなら何より。ハンマーヘッドってシュモクザメでしょう、人食いザメじゃないの。襲われない様に早い処「シュモクザメは攻撃して来るまで攻撃しない」って憲法作ってよ。
ダイビングスポットでシュモクザメのスポットあるよね。サメはサメだからやっぱ怖い
シュモクザメはよく釣れるよ。ダイビングしてもよくみるし、人間をえさにはしないよ!
なんだシュモクザメか‥1m程度の鮫なら釣りしててかかることもザラだしなぁ