2019-07-07 / 最終更新日時 : 2019-07-07 Il Pescaria ニュース 築地に入荷した!?重さ77キロの巨大なカンパチの老成魚高知産 出典: 時事ドットコム 昨年の5月東京の築地市場(現豊洲市場)に高知から入荷があったのが、なんと重さが77キロもある巨大なカンパチ! もちろん天然だ! 通常食用に用いられるカンパチでもせいぜい20~30キロ止まりで、これ […]
2019-07-04 / 最終更新日時 : 2019-07-04 Il Pescaria ニュース 宮崎産ブランドうなぎ「新仔ウナギ」が出荷はじまる 出典: 宮崎日日新聞 宮崎で毎年出荷される地元のブランドうなぎ新仔ウナギが先月の20日ごろから出荷がはじまった。 この新仔ウナギは柔らかい身が特徴で本州地域でも、食材にこだわる料亭や名店で親しまれている養殖うなぎのひとつ […]
2019-07-03 / 最終更新日時 : 2019-07-03 Il Pescaria ニュース 味に定評のあるヤナギダコ資源増大に800匹稚魚放流根室市 出典: 毎日新聞 2010年から資源開発に取り組んでいた根室市の落石漁協と市水産研究所は、水槽で育てたヤナギダコ稚ダコ800匹を放流した。放流がされたのは研究がはじまってからはじめての試み。 ヤナギダコは白糠産が有名であ […]
2019-07-02 / 最終更新日時 : 2022-01-28 Il Pescaria 釣りトレンド 中学1年生が体長95センチ、7キロのサバヒー釣りあげる那覇一文字 沖縄県の夜釣りでミーバイがヒットする打ち込みポイントとして名高い佐敷海岸にある漁港の堤防外海側で地元の中学生が体長95センチ、重さ約7キロのサバヒーを釣り上げた。 帽子をかぶった男の子のこの大人のベテランアングラーも顔負 […]
2019-07-01 / 最終更新日時 : 2019-07-01 Il Pescaria ニュース 秋穂湾トラフグの稚魚4万匹を放流山口県宇部市 出典: 宇部日報 今月20日、山口県の県水産研究センター内海研究部らは体長7センチほどに育ったトラフグの稚魚を秋穂湾東の護岸から放流した。 4万匹のうち1万8000匹の右胸びれを切り落とし(成魚になって捕獲後、天然漁か放 […]
2019-06-30 / 最終更新日時 : 2024-01-07 Atleta 釣りトレンド 沖縄北部の釣りメンバーの一人が19.75kgのロウニンアジ釣りあげる 出典: 屋我地漁港から出港した地元の釣りメンバーは6人のうちのひとりが19.75kgのロウニンアジ(GT)を釣りあげた! サイズ的にはロウニンアジにしてはさほど大きくはないが、地釣り人にとっては嬉しい勝算である。 当日、 […]
2019-06-29 / 最終更新日時 : 2019-06-29 Il Pescaria ニュース 京都由良川本流と支流で7月1日「網漁」解禁! 出典: 両丹日日新聞 京都府福知山市内にある由良川漁業協同組合では管内の由良川本流と支流で7月1日の午前6時からアユの「網漁」を解禁した。 釣り人には少し残念だが、今回の解禁場所は網漁の地域限定、竿釣り、友釣り専用区以外 […]
2019-06-27 / 最終更新日時 : 2019-06-27 Il Pescaria ニュース 大きさ10センチほどのヒラメの稚魚を放流&出荷される石川県 出典: 北國新聞 石川県のかほく日角海岸で、近くの幼稚園児(はまなす、ひまわり各こども園)の手によって、ヒラメの稚魚が放流されました。 ヒラメの稚魚は体長が10cmほどのもので、これらは石川県の水産総合センター志賀事業所 […]
2019-06-26 / 最終更新日時 : 2019-06-26 Il Pescaria ニュース 夏の高級魚!旬を先取りハモの水揚げはじまる天草 出典: RKK熊本放送 天草市倉岳町の宮田漁港でハモの水揚げがありました。ハモといえば夏を代表するおいしい高級魚。 この時期梅雨のころから秋にかけて最盛期を迎え、脂が乗ってうまみが増す。 ハモの湯引き、天ぷら、究極はハモ […]
2019-06-24 / 最終更新日時 : 2019-06-24 Il Pescaria ニュース 展示されずに20年、シワヒモムシがへんないきもの大王タイトルマッチ参戦 出典: 人間の腸のような形をしている奇妙な水生生物、「ヒモワムシ」がこのたび全国の動物園や水族館にいる”変な生き物たちの”人気を競う「へんないきもの大王タイトルマッチ」に出場した。 その名の通り、しわのあるひものような姿 […]