釣り好き、お魚マニアのみなさまあけましておめでとうございます! 2020年がはじまりましたね。今年の干支は牛です!その牛(ウシ)のご利益をあやかろうと …

釣り好き、お魚マニアのみなさまあけましておめでとうございます! 2020年がはじまりましたね。今年の干支は牛です!その牛(ウシ)のご利益をあやかろうと …
昨日5日に午前5時東京豊洲市場でマグロ生鮮大物コーナーの初競りが行われました。 近年の豊洲のマグロ初競りは2年連続で億単位の値が付けられたこともあり開 …
昨年からはじめったコロナ禍で各地の漁業も大打撃を受けた中で沖縄那覇市泊魚市場で今年はじめての競りが行われました。 マグロと聞くと青森県や北海道などの北 …
昨年からはじめったコロナ禍で各地の漁業も大打撃を受けた中で沖縄那覇市泊魚市場で今年はじめての競りが行われました。 マグロと聞くと青森県や北海道などの北 …
不要不急の外出自粛を促されているコロナ禍において、密が避けられるレジャーとして若者を中心に釣りに人気が高まっています。これまで釣りをしていなかった初級 …
毎年年の瀬迫るこの時期に宮城県南三陸町の志津川仮設魚市場で行われる「おすばでまつり」で出品される真ダコの塩ゆで作業風景です。 おすばでまつりは町内の事 …
ワカサギ釣りと言えば氷の上にテントを張って小さな穴から糸を垂らして…。なんてそんなイメージがあるけど青森県の東北町にある小川原湖の湖畔に位置するレーク …
鍋にしても、ムニエルなどにしても上手い冬の美味い白身魚の代表格であるマダラが海産物で有名な日本有数の漁港である島根県の浜田漁港で前年の4倍もの大漁を記 …
房州弁でナマダと呼ばれている海のギャングことウツボの天日干しを行う千葉県館山市の最南端に位置する相浜漁港でシーズンが最盛期を迎えます。 風が冷たい寒風 …
12月に入ってめっきり各地で寒くなった。ここ数年冬の間は暖冬と呼ばれ比較的暖かい冬を過ごしていたけど今年はどの地域も平年並みに寒くなるそうです。 そん …