2020-05-28 / 最終更新日時 : 2020-05-28 Il Pescaria ニュース 川で釣った魚にワニガメが食いつく福岡県花宗川 福岡市大川市の花宗川で魚釣りをしていた男性が釣った魚にワニガメがガブリと食らいつき捕獲された。男性はすぐに警察に連絡して。警察が保護中。 体長は約80cm、甲羅の部分だけでも45cmもあり、体重は18キログラムとかなりの […]
2020-05-27 / 最終更新日時 : 2020-05-27 Il Pescaria ニュース 解禁目前アユ大量死!今シーズンの釣りピンチ神奈川県須雲川 神奈川県箱根町を流れる須雲川で昨日26日にアユやヤマメなどの魚が大量に死んでいるのが発見されました。その数は少なくとも500匹以上とみられており、6月1日に解禁する予定だったアユ釣りを断念せざるえない状況にまでなっており […]
2020-05-26 / 最終更新日時 : 2020-05-26 Il Pescaria ニュース 自分よりデカい!小学生が170cmのソデイカ捕獲沖縄 沖縄県本部町の小学生の仲田天授君が、瀬底島西側海岸のリーフで頭から触手までを伸ばすと170cmにもなるソデイカを捕獲した。 ここは昔から琉球列島の一部、沖縄諸島に属する東シナ海の無人島を意味する通称「アタフジ」と呼ばれる […]
2020-05-24 / 最終更新日時 : 2020-05-24 Il Pescaria ニュース 【ご支援ください】コロナで行き場失った20万匹の高級カンパチを救おう! 高知県須崎市の野見湾沖で養殖されているカンパチ20万匹が行き場を失っています。 通常通りであれば成魚にまで育ったカンパチは国内の高級料亭や旅館向けに出荷される予定でしたが、新型コロナウイルスの影響を受けて発注が激減したた […]
2020-05-23 / 最終更新日時 : 2020-05-23 Il Pescaria ニュース 体長1メートル「まるで潜水艦」巨大すぎる鯉が話題大分県庄手川 大分県の日田市にある庄手川でコイ釣りをしていた男性が体長1メートル、重さ12キロの巨大なコイを釣り上げました。 釣り上げたのは釣り歴2年ほどの日田市庄手の星野隆好さん65歳。掛かった瞬間に大物とわかりラインが切られないよ […]
2020-05-22 / 最終更新日時 : 2020-05-22 Il Pescaria ニュース 資源保護のため50年続くタカアシガニの放流静岡県沼津市 今月の15日に静岡県沼津市の戸田(へだ)の駿河湾の沖合でタカアシガニの放流がされました。同県でのタカアシガニの放流は海洋資源保護のために約50年ほど前から実施されています。 タカアシガニは世界最大のカニで年々その数を減ら […]
2020-05-20 / 最終更新日時 : 2021-01-06 Il Pescaria 釣りトレンド サイトフィッシングで40cm越えのカーエー沖縄県安謝海岸 沖縄県の安謝海岸の水深7メートルほどある防波堤の防波堤で大型のカーエーが釣れた。 この日釣れたのは44.2cmと43.5cmのカーエー。 釣り挙げたのは、友人からの目撃情報を得て駆け付けた一般男性。 出典:沖縄タイムス […]
2020-05-19 / 最終更新日時 : 2020-05-19 Il Pescaria ニュース 延期されていたアユ釣り6月1日解禁静岡県興津川漁協 静岡県にはアユ釣りの名所が狩野川と興津川など複数あり例年であれば5月の20日ごろに解禁されるところを今年は新型コロナの影響で、県内外から釣り人が押し寄せることを考慮して延期されていたが、6月1日にはアユ釣りを解禁する。 […]
2020-05-18 / 最終更新日時 : 2021-02-21 Il Pescaria 釣りトレンド シーバス釣りのはずが!?アリゲーターガー静岡県狩野川 静岡県の沼津市の中心部を流れる狩野川で男性が特定外来生物に指定されているアリゲーターガーを釣り上げた。シーバス釣りをしていたルアーに食いついてきたという。 体長は約1メートル。観賞用に飼育していたものが放流されて育ったと […]
2020-05-16 / 最終更新日時 : 2020-05-16 Il Pescaria ニュース 上流に向かい勢いよく遡上する稚鮎を確認岐阜県根尾川 連休明けの8日ごろ岐阜県の本巣市の根尾川の下流域の堰堤(えんてい)で5~10センチほどのアユの遡上がはじまっていることがっ確認されました。 地元の過去の稚鮎の遡上からみると、例年よりも遅くてまだ数が少ないそう。これから徐 […]