2021-04-06 / 最終更新日時 : 2021-04-06 Il Pescaria ニュース 今年もミンククジラ漁はじまる!宮城県石巻市 今月3日から宮城県石巻市の鮎川港から出港した漁船のミンククジラ漁が解禁となりました。 賛否ありながら商業捕鯨を再開してから3年目を迎える。昨年コロナ禍において4月にここ石巻市でも32年ぶりに再会し今年で2年目を迎えます。 […]
2021-04-05 / 最終更新日時 : 2021-04-05 Il Pescaria ニュース 適度な脂ノリが美味いこの時期2ケ月だけ捕れる「桜ぶり」とは まぁなんでもかんでも魚に「桜」と付けるのもどうかと思うが鰆(サワラ)やサクラマスに桜鯛のつぎには桜ぶりならぬものがあると聞きつけたので調べてみました。 ある地域ではこの桜ぶりが漁獲のピークを迎えています。 画像:NST新 […]
2021-04-04 / 最終更新日時 : 2021-04-04 Il Pescaria ニュース 例年より1ケ月はやく初ガツオ!豊漁で産直も好評高知県土佐 ようやく桜が咲き始めるこの季節から初夏にかけて毎年水揚げされるカツオ、【初ガツオ】が例年より1ケ月も早く漁がはじまっていましたが、さらに今年は通年の漁が解禁され一月の水揚げ量をすでに50トンも上回る豊漁! 例年であればこ […]
2021-04-03 / 最終更新日時 : 2021-04-03 Il Pescaria ニュース アカアマダイ稚魚放流!減少している若狭ぐじの増加期待福井県おおい町 「若狭ぐじ」の商品名で福井県産のアカアマダイの最大の産地である、福井県おおい町で近年減少傾向にある、若狭ぐじの稚魚を放流した。初の試み。 福井県の若狭湾で捕れたアカアマダイを「若狭ぐじ」とブランド化している。元々若狭湾で […]
2021-04-03 / 最終更新日時 : 2021-04-03 Il Pescaria ニュース アカアマダイ稚魚放流!減少している若狭ぐじの増加期待福井県おおい町 「若狭ぐじ」の商品名で福井県産のアカアマダイの最大の産地である、福井県おおい町で近年減少傾向にある、若狭ぐじの稚魚を放流した。初の試み。 福井県の若狭湾で捕れたアカアマダイを「若狭ぐじ」とブランド化している。元々若狭湾で […]
2021-04-02 / 最終更新日時 : 2021-03-30 ZeeK 釣りトレンド 「あつ森」1周年!狙っても釣れないシーバスと釣れるのに不人気なすずきを改めて検証 新作のルアーやおすすめが出るたびに買いタックルをとっかえひっかえ買い替えて乏しいテクニックを補おうと日々奮闘しているシーバスアングラーの自分。それでも人気ゲームの任天堂Switchの「あつまれ どうぶつの森」ではけっこう […]
2021-04-01 / 最終更新日時 : 2022-01-28 Il Pescaria 釣りトレンド 例年より早く初物サクラマス釣りの釣果報告福井県日野川 天然のサクラマスの生息地として有名な福井県鯖江市を流れる日野川で今シーズン初となるサクラマスが釣れました。きれいな水を好む繊細な魚種のため、日野川で天然に出会えるということは歴として清流であることの証明でもあり、地元の関 […]
2021-03-30 / 最終更新日時 : 2021-03-30 Il Pescaria ニュース 渓流のアマゴ釣り大会に50人参加!兵庫県丹波市稲土川 山や渓流など豊かな自然に恵まれている兵庫県の加古川漁業協同組合が主導で同県丹波市青垣町の稲土川でアマゴ釣り大会が行われました。当日参加者は50人も参加しました。 大会では、魚のサイズを競う大物賞と釣った魚の数と総重量を競 […]
2021-03-29 / 最終更新日時 : 2021-04-03 Atleta 釣り道具 DUOのポケモン釣り具が即完売!6月まで予約すら待ちの人気ぷり フィッシングギアメーカーであるDUOが開発、今月の2日に販売開始されたばかりのポケットモンスターのキャラクターをデザインしたルアー「ポケットフィッシング」が人気過ぎてなんと現時点で予約注文分だけで初回生産分を完売した。 […]
2021-03-28 / 最終更新日時 : 2021-03-24 Atleta 釣りトレンド 自転車で釣りに行こう!これから暖かい季節に釣り+サイクリングの新発想 みなさんこんばんわ、日中ずいぶんと暖かくなってきましたね。冬の間釣りがしたくてウズウズしてきた人も動きはじめるこの季節。 ですがコロナ禍の緊急事態宣言が解けたとはいえ派手に釣りなんてできないのが現状。そんな中ひとりでも楽 […]