2019-06-13 / 最終更新日時 : 2019-06-13 Il Pescaria ニュース 外敵を退治目的!?名古屋城の外堀に全長約140cmの巨大アリゲーターガー 出典: 時事ドットコムニュース 昨年の今頃、名古屋城の外堀に以前からいることが確認されていた大型の外来肉食魚アリゲーターガーが捕獲された。 以前から二匹の存在が確認されており、その中の1匹がこのとき捕獲された。 駆除作戦 […]
2019-06-10 / 最終更新日時 : 2019-06-10 Il Pescaria ニュース 南極海で見つかったダイオウホウズキイカのその大きさに圧巻! いやはや、これめっちゃデカイではありませんか? ニュージーランドの南方の南極海で2017年の7月に見つかった巨大すぎるイカ。 出典: 時事ニュースドットコム よくテレビやオンライン上で目にするダイオウイカよりも、より長く […]
2019-06-07 / 最終更新日時 : 2021-09-29 Il Pescaria 釣りトレンド え?プーチンさん?大統領が釣り上げた巨大カワカマス(パイク)の画像が公開される 2013年の7月26日にロシアのプーチン大統領が釣ったとされるカワカマス(パイク)のロシア政府から提供された画像にちょっとびっくりする。 元KGB(ソビエト連邦国家保安委員会)のスパイだったとされるあのやり手そうでコワモ […]
2019-06-04 / 最終更新日時 : 2019-06-04 Il Pescaria ニュース 函館で今年初スルメイカ漁解禁!厳しいながらも初日はまずまず 北海道南部近海でスルメイカの漁が解禁されました。 刺身で食べても、干しても上手く!おすすめははらわた残したまま塩焼き!!最高のスルメイカ 出典: 読売新聞 今年初の水揚げが3日の朝、函館漁港で行われました。このひ前小島や […]
2019-06-02 / 最終更新日時 : 2019-06-02 Il Pescaria ニュース 深海の肉食ヤドカリ、美ら島水族館で日本初展示 深海に生息するヤドカリ=”ウスイロニセホンヤドカリ”!?(笑) 本物なのか、ニセモノなのかよくわからない面白いネーミングのヤドカリが沖縄県本部町にある美ら島水族館で展示されました。この種類のヤドカリの展示は国内で初。 出 […]
2019-06-01 / 最終更新日時 : 2023-06-28 alla moda 釣りアパレル 雨の日 釣り服装おすすめセレクト15!選び方と快適&おしゃれコーデの両立方法 雨の日の釣りの服装のおすすめをご紹介します。 雨にもプラスしてそれでなくても魚のいる水辺にに行くため強い撥水性はもちろんのこと、 服装の素材の中で最強とされるゴアテックス素材の外気の暑い夏も、 インナーに重ね着して防寒を […]
2019-06-01 / 最終更新日時 : 2019-06-01 Il Pescaria ニュース 米東海岸に研究観測中のタグがついたホホジロザメ出現 海洋生物を追跡する非営利団体「オーサーチ」が研究のために追跡タグをつけていたホホジロザメが5月の20日に米東部コネチカット州沿岸のロングアイランド湾に出現しました。 出典: CNN 体長はおよそ3メートルほど。 オーサー […]
2019-05-31 / 最終更新日時 : 2019-05-31 Il Pescaria ニュース 絶滅危惧種タウナギが雨後の泥の中からニョロニョロどこからやってきたのか!? 今月のはじめに沖縄県中部で絶滅危惧種の淡水魚タウナギが見つかった。 今回見つかった場所は、近くの新里尚也さんが経営する学童「大空子どもくらぶ」の庭先だったそうです。 画像: 沖縄タイムス+ タウナギの生態や生息地には諸説 […]
2019-05-30 / 最終更新日時 : 2019-05-30 Il Pescaria ニュース サメを美味しい料理にして漁業被害を減らす取り組み鹿児島県 鹿児島県の市来町漁協直売店「市来えびす市場」でサメ料理の試食会が開かれました。 サメを捕獲した後美味しい料理にして漁業被害をなくそうという取り組みから生まれたものです。 地元の高校生や市場関係者らが調理を考案して、この日 […]
2019-05-25 / 最終更新日時 : 2019-05-25 Il Pescaria ニュース 暴力団の資金源に密漁ナマコが横行!夏ごろから警戒を増強 北海道内でナマコの密猟が危惧されて間もない。 密漁ナマコで昨年逮捕された暴力団員らは50人に膨れ上がる。 道警が密漁グループから押収した潜水具 出典: 北海道新聞 漁場の縄張りを決めて密漁者から「所場代(場所代)」も徴収 […]