IL Pescaria

タイラバのネクタイを自作!長さや色や形状の選び方と交換を簡単にする方法

タイラバのネクタイの自作のやりかたをまとめてみました方を解説。

激シブの時でも、ネクタイだけを交換するだけでアタリが増えることはよくある話。いろんな形状やカラーを揃えておきたくなるのは当然。

そんな拘ればキリがないほど釣果まで左右してしまう、たかがネクタイされどネクタイ…。

いっそのことタイラバネクタイは自作してしまおうという人の為にまとめてみました。


タイラバ自作してみた!手先不器用な人限定チャチャッと出来る超簡単作り方
この章ではタイラバのヘッド自体から自作してみた経験から自作の方法を解説いたします。定番のタイラバのヘッドから自作してみます。他のルアーと比べると高価な …




この記事を書いた人

タイラバだってのネクタイを自作

画像:JACKALL

とことん釣具に拘る人というのは、タイラバも自作しちゃいます。
釣るのも楽しいけど、道具を揃えたり自作するのはまた違う楽しみがあり結構夢中になれます。

私もその一人です。

今回はネクタイも自作しちゃうというわけです。

◆素材

市販のシリコン素材のシートを購入し自分でカットして使います。

近くの釣具屋さんに行って探して見るのもいいですが、こういった自作品の素材は置いていないお店も多く探すのに一苦労することもあります。

それに比べてネット通販だと種類もカラーや大きさも豊富で自分のつくりたい形にあったものが選べます。その際にストレートだけでなく、カーリータイプなどの形状も自作することを考慮して長くて出来るだけ幅広のシートを選ぶのが良いです。
アシスト工房 真鯛シリコンシート ロング

ちなみに素材はシリコンのほうがカッターやデザインナイフでカットするときに切りやすいという利点もあり、ゆらゆらとよく泳ぐ割に耐久性もあることからよく用いられますが、

基本的に水の中でヒラヒラ泳ぐものでであれば、ぶっちゃけビニールでもいいんです。

タイラバ用の型紙

ご親切なタイラバの自作する人たちに嬉しい型紙を無料で提供してくれている老舗タイラバサイト様がいらっしゃいまして、そこから、型紙をダウンロードし印刷して使えます。

ダウンロードはこちらから↓

結構形も長さもいろいろあって自分の作りたいタイラバに合わせてネクタイの形状や長さが選べます。

で、この型紙のスゴイところは、上記のカンジのシリコンシートロングの寸法に合わせて作られているところなんです。
シリコンシートショートの場合、型紙の中に真ん中に線がついているのでそこで切って使えばOKということでとても便利だ。

あとは、シリコンシートの上に「型紙」を動かないようにスティックのりで貼り付けて固定してから切るのがベスト。

デザインナイフ

ネクタイの長さ!?

これも、こだわれば…というかどこまでも釣果を追い求めるならば厳密にいえば長さは関係あると言っても決して過言ではないです。

アピール力でいうと長いほうが断然に優れていますが、活性が低い場合=食いが甘いと乗りきりません。

長さが短いと食くわせ乗せはいいが、アピールは少なく、またストレートかカーリーなど形状によっても当然異なります。

ネクタイの長さによってアピールする力も、吸い込みや、食わせの能力が変わるからです。

長い 短い
アピール力 強い 弱い
食わせ(吸い込み) 弾きやすい 食わせやすい

活性が低いときは迷わず短く

一般的に乗らないアタリが勃発するような状況ではネクタイが長すぎる場合が多く、ネクタイを甘噛みしているだけでフッキングまで持ち込めていない状況です。

そんな食いが渋い(アタリがあっても乗らない)状況でのネクタイの長さを、約2/3程の長さにしてショートバイトチューンにします。これ手軽にできる秘策です。

通常持ち歩くのは長さが長いものを持参して、状況に合わせてその場でカットするのが財布にもやさしい。

ネクタイのカラー(色)の選び方

ではネクタイのカラーの選び方です。

下記のページよりタイラバのカラー記事も解説していますが、基本的にネクタイのカラーもこれと同じです。

そのとき、真鯛が主に食べているべイトがエビであれば、赤やオレンジ系だし、カタクチイワシやキビナゴなどだと
グリーン、白、ブルー系がおすすめです!

潮の澄み具合(水の透明度)とかで選ぶのがいいという人もいますが疑似餌を使う釣りの基本まずはマッチザベイトです。

わからなければ予測でいろいろ試してみて反応をみて判断しましょう。

ネクタイに会ったスカートの色

ネクタイのカラーが決まれば、おのずと合わせるスカートの色も考慮しなければいけません。

自分の場合、スカートは単色ではなくてゼブラとかタイガーとか(メーカーによって呼び名が違う)と呼ばれている色が縞模様になっているものも好みでよく用います。

例えばグリーンやブルーに白黒のゼブラカラーのスカートを合わせると水の中で本当に、キビナゴなどの小魚に見えるし、オレンジやピンクに白系のゼブラカラーのスカートを合わせるとマジで車エビっぽくもなります!

ネクタイとの組み合わせでいろんなバリエーションを用意しておくことができます。

スカートとの相性が良いネクタイのカラー (色)チャート
スカート色↓ ネクタイが
ネクタイが
オレンジ
ネクタイが
ピンク
ネクタイが
グリーン
ネクタイが
ゴールド
ネクタイが
白orクリア

    
  
  

オレンジ
  
    
  
  

ピンク
  
  
    
  

グリーン
  
  
  

ゴールド
  
  
  
  

ブルー
  
  
  

タイラバ シリコン ラバースカート

ネクタイを交換

これはよくあるyoutubeとかのタイラバの動画見ても、ヘッドの部分のカラーは交換しなくても、ネクタイの色を交換するだけで爆釣モードになるときは数多くあります。

何度もタイラバ釣行に行っていると実感します。

釣れるタイラバのネクタイ交換はこれまでは、ルアーと同じ疑似餌の部類に入り、「遊動式」という独特の特性上、その他の魚種の疑似餌と違いスナップ等が使えないので交換するのにもいちいちラインを結び変えなければいかず、その都度リーダーの長さも短くなるなどデメリットもありました。

だけど、最近の新しいタイラバはネクタイだけが容易に交換できるようになるアイテムが開発されていまいして。

せっかくバリエーション考えてたくさん自作したネクタイも使わなければ損!
釣行時にすぐに交換できるようにしておくのもネクタイ自作後には大切ことだと思います。

ということは、自作するにしてもマジ、すぐにネクタイだけ交換できるタイラバを持参しておくほうが断然有利でしょう。

カチッとはめ込むタイプのセットを購入しておおきセットしておくと交換が素早くてラクチン

ダイワ タイラバ スペアパーツ 紅牙 接続パーツ


タイラバのリーダーについて解説!太さ(号数)の選び方や結び方と長さ
タイラバのリーダーについて解説いたします。元々が漁師さんから生まれた釣り方であり海のエサ釣りの感覚が多く残るもののラインは感度に優れたPEを使用するた …




モバイルバージョンを終了