IL Pescaria

真珠の養殖に打撃!アコヤガイが水温上昇による餌不足とストレスで大量死三重県志摩市

この記事を書いた人

真珠の養殖が盛んな三重県志摩市で床になるアコヤガイが水温の大量死しています。

原因は水温上昇に伴っての酸素や餌となる植物性プランクトンの減少につながり、そこへストレスが加わって斃死したと県水産研究所が見解が発表されました。


出典:朝日新聞デジタル

アコヤガイが感じるストレスとは、泥による水の濁り、そばを航行する船の振動などがあるとのことですが・・・。
何かもっと具体的に解決策がないものでしょうか・・・。

どうぶつの森のゲームで砂浜で拾った貝を集めてタヌきちのところに持っていくと、コインとしてお金になったりいろんな道具に交換してもらえるのだが、その中でもいちばん値が高いのがアコヤガイ。ご存じの人もおおいでしょう。それもそのはずアコヤガイは真珠の源泉。

そんな貴重なものが、気温水温の上昇でここまでなっては養殖魚者にとって死活問題にもなりかねません。

ただし、一つ言えることは近年の気温上昇は、いずれ下がることは考えずらくこれから毎年のように頭を悩ますことと思うので早期の対処方法の構築と改善が望まれます。

=====ネットの声
下手すると、毎年こんな状況になる可能性もあるから、養殖業者さん達は大変だと思う。何とか解決できないものか。
以前、家族でこの近くの養殖場で真珠の取り出し体験をさせて貰い、取り出した真珠を使って、目の前でイヤリングやキーホルダーに加工して貰った思い出があります。本当に楽しかったし、とても綺麗な真珠が出てきて、イヤリングは宝物にしてます。子供らもまた行きたいと行っています。養殖業者さん達頑張って欲しいです!!少しでも改善出来る事を願ってます!!

植物プランクトンってリンと窒素がある程度必要で水が綺麗すぎてもダメだったはず。人口減少や下水処理の高度化で現在の養殖数量のアコヤガイが十分なほどの植物プランクトンが発生していないってことがあるんじゃないの?

故御木本幸吉翁が体を張って作り上げた日本の至宝の真珠。これだけはなんとか存続してもらいたい。日本唯一の国産の宝石にも勝るジュエリー

近くの海にそそぐ河の上流の山の整備は上手く出来ているのかな?温暖化のせいにするのは簡単だけど複数の原因を調べなければ次に繋がらない️頑張って下さい。

私もストレスで死にそうです

山を大切にしろ!この意味解れば少しはましになるよ!

しんじゅられない ゚ ゚ ( Д  )

モバイルバージョンを終了