IL Pescaria

シーバスのフック交換はこう選ぶ!タイプやサイズの不釣り合いさを減らし使い分ける方法

シーバスのフック交換時のフックの選び方について考察しました。

大きく分けて二つのタイプがあるRBとSPのタイプについてそれぞれの特徴から選び方について解説していきます。

デフォルトで新品購入時に付属しているトレブルフックが一番良いですがもっとこうしたい!に応えられるシーバスのフック交換時についてお伝えします。




この記事を書いた人

シーバスのトレブルフックには2種類ある

画像:シーバス|Il Pescaria

主にシーバスに使われるトレブルフックの種類は強度と刺さりやすさのどちらを優先させるかで大きく分けて2種類のタイプに分けることができます。

その2つの大まかなカテゴライズでいうとトレブルフックのベンドカーブの種類によって分けて表現されています。


出典:トレブルフックの最強!基礎知識~サイズの選び方と釣り種別に選奨12個 | Il Pescaria

はじめての方は上の図を見ながら解説を読んでみてください。

 

SP(スプロートベンド)

一般的な120mm前後のサイズのミノーに使われているSPタイプのトレブルフック。上はマルジンガマダス135F。下はアイマ コモモSF-125 MRD
画像:シーバス|Il Pescaria

一般的に新品購入時のシーバスルアーに広く用いられているのがこのタイプです。

ベンドカーブが外側に斜めにずれ込むようにカーブしているのが特徴で、これによりシャンクが短くフックの強度が強くなっています。

それとややフックポイントが内向きに向いています。このことで掛けた後バラシ難くなっています。

 

RBラウンドベンド

お馴染みバチ抜けルアー2種。上がにょろにょろに搭載されたSPタイプと、リードフィールのRBタイプ。写真で比べると違いは一目瞭然。
画像:シーバス|Il Pescaria

シャンクから一直線にUの字を描きフックポイントまで伸びているタイプのトレブルフックです。

フックポイントが真っすぐに伸びているため刺さりやすく、軽い力でも乗せやすいというフッキング率が高いことが特徴です。

ストレートポイントやロングシャンクと言われる類はほんとんどがこのタイプになります。

シーバスのフックのタイプはバランスが大事!

ロッド、ライン、ルアーの不釣り合いさを回避
フィッシングショーなどでSHIMANOのステージで一緒に登壇したのを見たこのある

コアマンの泉 裕文さんとマルジンの嶋田 仁正さん、こちらのお二方とも経験豊富で自社ブランドを持つほどシーバス界では有名な方たちですが、

この二人のタックルを知ったとき驚きました。

泉さんは柔らかいティップのロッドと細いラインを使っていかに自然に掛け乗せられるかを追求された方だと思っていて、

嶋田さんはやや硬めのストロングタックル(とはいえルアー操作しやすいティップが入るタイプが多い気がします。例:MMHとか)、太いライン(いうほど太めではないけど…)を使い重たいルアーでというイメージが強いですが、どちらもシーバス達者なことは間違いなくどちらも釣れるタックルの選び方です。

この相反するタックルでも同じように釣れるのはすべてのバランスによるものです。

例えばトレブルフックもRB(ラウンドベンド)の刺さりやすく乗せやすいフックを選ぶのであればラインは細めでティップが入りやすいロッドがその性能を生かせます。

また、ターゲットが大型を狙うような場合はオートマチックなフッキングよりもアングラー自らが掛けに行く必要があり、

硬い強靭なロッドで、なおかつフックにも強度とバラシ軽減が求められるためSP(スプロートベンド)タイプが用いられるわけです。

要するに使用するラインを含めたタックルとターゲットによってフックのタイプを選ぶことがベストだといえます。

●細いラインで柔らかいティップのロッドで小さいルアー。活性が低いときなどはRBタイプ
(アミ、バチパターンなど冬~早春のマイクロベイトパターンなど)
●強靭なパワーロッドで12cm以上のルアーでランカーを射程に収める場合は断然SPタイプ
(コノシロや落ち鮎パターンの大型が狙えるハイシーズンに)

シーバスのフック交換の際のサイズ変更

フックサイズの変更は単にサビやフックポイントの劣化などを理由に交換するのであればサイズはもちろん

先に解説したタイプも同じものを選んでください。そうしないとルアーの持つ本来の動きをしなくなります。

サイズくらいでしたらメーカーのホームページに記載がありますからすぐに調べられます。フックのタイプについては公表されていないものも多くあるので見て、どのタイプか見極めてから交換するフックを決めましょう。

Uの字を描いているのであればほぼラウンド。少しシャンクの視点から離れた箇所からベンドを描いていて

フックポイントが内側に向いている場合はほぼスプロートベンドタイプと思っていて大丈夫でしょう。




モバイルバージョンを終了