IL Pescaria

サワラゲーム用ブレードジグおすすめ10選!専用から自作するブレードチューン方法も紹介

サワラゲームの大事な立役者であるブレードジグのおすすめをご紹介します。

基本的なサワラがこのむカラーや釣れる釣り方による

昨今のトレンドを取り入れた選び方から

ブレードジグではないメタルジグをサワラ用にブレードチューンするための自作の仕方なども解説しながら

最新のサワラ用おすすめブレードジグをご紹介します。




この記事を書いた人

サワラがブレードジグで釣れる理由

画像:ジャッカル

サワラは大型の肉食魚であり、海底から素早いスピードで獲物を探し求めることが多いため、通常のルアーではなかなか釣れないことがあります。

そのため高速に泳ぐベイト(ルアー)でないと見切ってしまいますが、超高速リーリングしても自然な光でアピールできるブレードを用いることで、

見切られずに、しかも素早く泳ぐサワラに気づかせて食わせる能力が備わります。

ブレードジグは、水中での動きが自然で、強いアピール力を持っているため、サワラが反応しやすいとされています。

ブレードジグは、振動と光の反射を利用して魚を誘うため、水中で魚を探しているサワラの注意を引きゆしわけです。

ブレードジグは、沖合いや潮の流れのある場所での釣りにも適しているため、

ショアジギング、オフショア問わずライトジギングのサワラ釣りには欠かせないルアーの1つとなっています。

 

【上級者編】ブレードがないほうが良い場合も…

トーナメントに参加したときに感じたことなのですが、

その場所に確実にサワラが居るとわかっているときはブレードがないほうが数打てます。

底から一気に高速で巻き上げて来る以上、まずボトムタッチが先決!

ブレードがついているとフォールスピードが遅くなってしまいます。

先にさっさと沈めてしまい、巻き上げてくる一連の動作を素早く人よりも多くするほうが魚に会えるチャンスが増えます。

ただし、ちゃんとしっかり高速巻きが出来ているという前提もあるので、初心者にはおすすめしません…。

サワラ用ブレードジグの選ぶ方トレンド


いくつかポイント的にサワラに適したブレードジグの選び方は、もう10年ほど前に岩国沖でサワラゲームが流行した時点であったのですが、

それを元に時間の経過と、いろんな賢者と挑戦者の手によって少しずつ変化していきました。

今のトレンドのサワラ釣り用のブレードジグの選び方をざっくり解説します!!

 

サワラが釣れるブレードジグのカラー選び

カラーは、水深や天候、その時のメインベイトよって変化しますが、基本的にジグのカラーはアカキン、グリーンゴールドなどゴールドベースがサワラの反応がよいとされ

ブレードもゴールドが実績が高いです。

そのほか、ブルピンやゼブラなどに、+シルバーのブレードのものをフォローに入れます。

・アカキン、グリーンゴールドなどゴールドベースの反応がよい
・ブレードもゴールドが実績が高い
・ブルピンやゼブラ+シルバーのブレードをフォローに

※岩国沖の場合です。

 

サワラが釣れるブレードジグのウエイト選び

ウエイトについては、基本が高速+ただ巻きの釣りですが、ボトムタッチが大事なので必ず底どりできる重さを選びましょう。

自分の場合は水深と同じか+10くらいを目安にしています。

例えば水深が40m弱であれば、40g、潮流が速く底に着くまでに流される場合には60gに。

また水深が60~80mのときには、はじめから80gを使うこともあります。

またこれらはオフショアを基本にしていますが、

ショアキャスティングの場合ならば、重たいほうが強風下でも飛距離が出せ、

どうしてもラインの傾斜角度が平坦ぎみになりやすいので底取りがわかりにくい場合もあるため、

沖合いや潮の流れが速い場所と同じく、より重めのものを使用すると良いでしょう。

・水深と同じ(例=水深40mならば40g)
・潮流が速くボトムタッチが曖昧な場合は+10~20g
・ショアキャスティングの場合、水深++10~20g

 

サワラが釣れるブレードの形状について

さらに、ブレードの形状によってもアクションとアピール力が異なるため、複数の形状を揃えておくと釣果が伸びる可能性があります。

サワラに適した釣れるブレードは

・食わせられるサイズ感
・高速巻きを損なわないアクション
・ほどよいアピール力

と、なるため必然的にいちばんスタンダードなコロラドタイプが良いです。

これもリーフタイプでも、ジグ本体の形状が小さければいけますが今のサワラゲームのトレンドはコロラドです。
※メーカーによってはインディアナでも

ここでは詳しいブレード形状のタイプの違いについては割愛いたしますが、

このタイプの違いによって、

リーリング速度と、アピール力、サワラから見てベイトと認識できるサイズ感がまるで違ってきます。

詳しくはこちらのページで解説しています↓
併せて参考になさってください。

サワラ用ブレードジグおすすめ

サワラ釣り用のブレードジグは、先に述べた通り形状やサイズ、素材、カラー、ウエイトなど様々な種類があります。

その場のベイトの大きさにもよりますが初心者には、比較的小型なタングステン(TG)製の使いやすいものから試してみると良いでしょう。

また、サワラの活性によっては、より大型のブレードジグが効果的になる場合もあります。

いくつかのポイントを押さえながら、自分に合ったブレードジグを選び、釣りを楽しむことが大切です。

 

ハヤブサ ジャックアイ サワラスピン

サワラゲームのジグのなかでパイオニア的な存在だったハヤブサついに登場したブレード+シングルリアフック仕様の

サワラ専用のジグが2023年より発売開始!!

今年要注目のジグです☆彡

カラーはサワラが好む7種類。重さは30,40、50、60とショアや近海向き。80gがあればなぁ~

  

ジャクソン メタルエフェクト サゴシチューン

最近流行のサワラゲームにおいてひとつのトレンドにもなっている小粒のメタルボディのブレードジグの中でもひときわ安い!

この現代において信頼のあるメーカーからのこの価格帯は非常に使い勝手がよくて嬉しい!

 

シャウト! 126BS ブレードショーテル

自分からの最近のお気に入り。売価が手にしやすいお手頃価格で、この高速巻きで無駄な抵抗を呼ばないスリム形状が自分好み
各色、重さの違いで揃えています。

 

ダイワ サムライジグR スピン

ショアからの20g~40gくらいをサワラゲームにおすすめなのがこのサムライジグR スピン。信頼のダイワさんでこの価格は使わない手はないでしょう。

 

テイルウォーク ヤミージグTG サワラ用のブレードチューン

サワラ用のブレードチューンを施した人気のヤミージグTG

 

コーモラン アクアウェーブ メタルマジックTG

サワラや青物以外にもヒラメなど交換用のブレードフックでお馴染みアクアウェーブのブレードフックだから信頼度も厚い

 

シマノ オシア メタルショット TG ボートサワラ

おそらく今年のオフショアボートサワラゲームで話題をかっさらうことになりそうなシマノ発サララ特化型ブレードジグ

 

ジャッカル バンブルズ バイトビーンズ TGサワラSpecial

 

メガバス マキッパ サワラチューン

もう説明不要ですね^^、ショア、オフショア問わずサワラキャスティングの定番!
とりあえず迷ったらこれで十分楽しめます。

 

ハヤブサ ジャックアイ マキマキ

サワラゲームがこんなに流行るとはハヤブサさんも予想していなかったはずですが、今なお愛され続けるジャックアイのブレードフック付きのお手軽ヴァージョン。持参して結んで投げて巻くだけ!!

サワラ用ブレードチューンを自作

もう5年以上前はこの組み合わせがテッパンだったけど、いまは多様化しています。

サワラ用にブレードチューンを自作するには

経験者がはっきり言います!

ブレードフックを買ってつけるだけでいい!!

以前自分は、こだわりに拘ってスプリットリングとインディアナブレード、そして青物用太軸シングルフックを別々に買い込んで、

自分だけのオリジナルブレードフックを、フックのついていないメタルジグに装着して

「どうだ~!」って作って釣りしましたが一回ですぐ辞めましたwww

それじゃないと釣れないことないし、

なんせ作る作業が細かすぎて、めっちゃ面倒くさいw

それ以降、ブレードフックを購入してはめ込むだけにしてます。

これだけでも、元がブレードジグではないものもブレードチューンできる

立派な自作です…💦

 

ハヤブサ ジャックアイTG

もう私から何度もおすすめしているジャックアイTG。泳ぎとフォール速度、そしてタングステンによるコンパクトボディ。

自分が考えるサワラゲームに必要な条件すべてを備えています。。。

ただ値段が爆上がりしてて、しかもボディだけなので手軽さがないのでそこだけ除けば傑作品です。

ブレードチューンにおすすめの市販ブレードフック

 マグバイト ブレードアシスト コロラド ゴールド
ブレードチューンに自作する場合におすすめのシングルタイプブレードフックはこれ!
安いし性能的にも優れていて、どれかひとつと言われると今のところこれイチオシ☆彡 ブレードジグの交換用にも!

そのほかにもブレードジグに自作チューンするためのブレードフックはたくさんあります。
下記のページで詳しく複数の商品を紹介しています。

興味のある方は一緒にご覧ください↓

TGベイトをブレードチューンでサワラ用に

ショア、オフショアの両方で多大な人気と実績を誇るダイワのTGベイトを

もちろんブレードチューンにしてサワラゲームに使用することもできます。

てか、みなさんお金持ちなんですかね!?

自分の周りだけかもしれませんが、TGベイトをブレードチューンする人が最近増えました。

その場合も、上で解説した市販のブレードフックを購入して取り付けるやり方がいちばん手っ取り早くて簡単かつ、確実です。

 

ダイワ TGベイト SLJ




モバイルバージョンを終了